沖縄粗大ゴミ回収センターからの
お知らせ記事
ゴミ回収の情報をお届けします!


沖縄県内で冷蔵庫の処分の方法をまとめました。
処分の方法には3つあります。
- リサイクル券を購入して工場へ自分で運ぶ
- 回収業者にすべて依頼する
- 市町村に確認して回収依頼をする
私のお勧めは、回収業者に全てを依頼するです。
なぜかということをこれから説明します。
一番気になる料金の違い
冷蔵庫を自分で処分する際は、郵便局で『リサイクル券』というものを購入する必要があります。
郵便局に入って「リサイクル券を買いたいのですが」というと局員さんが教えてくれます。
【自分で処分する場合】
リサイクル料金
おおよそ4000~6000円
意外と高いんですよね。
それから、家から運び出して、トラックで処分場に運ぶ
という作業になります。
【業者に依頼する場合】
一人暮らしくらいの大きさ
おおよそ5800~1000円
家族用の大きいもの
おおよそ6800~12000円
業務用や大きいものは相談させてください。
リサイクル券も込みでこれくらいの値段です。
手間暇をかけて、節約するべきか。
手間分考えたら安いものと思うのか。
2~3万円ものから10~20万するものもあります。
まずは業者にお電話で確認することをお勧めします。
【市町村の行政にお願いする】
リサイクル券を自分で手続きして、粗大ごみ券を5枚用意さえすれば、行政に依頼することができます。
ただし、当日回収は難しく、日時を合わせて回収を依頼します。
冷蔵庫の正しい処分方法
冷蔵庫は普通には捨てることができません。
【もし、自分で処分する場合】
郵便局でリサイクル券を購入
⇓
書類を書いて手続きをして、
料金のお支払い
⇓
近くの処分場を調べて、確認
⇓
自分で車で運んで、、、おわり。
実は結構大変なんです。
この工程は、業者でも同じ作業をします。
冷蔵庫を自分で解体することは家電リサイクル法というものがあり、法律で禁止されています。
なぜかというと、環境に悪影響を及ぼすガスが発生したり、作業が危険なことから禁止されているそうです。
業者に依頼する際は、是非、私たち
【沖縄粗大ごみ回収センター】にお任せください。
まずはお電話を頂いて、
「冷蔵庫の回収をお願いしたいのですが良いですか?」
これで大丈夫です!!
それからは、私たちが丁寧に「大きさ」「メーカー」「形」などをお電話口で確認して、おおまかなお値段をお伝えします。
お値段の了承をして頂いて、「日程」や「場所」などの手続きを行っていきます。
スムーズにいけば2分程度で予約が完了します。
料金の折り合いが合わなければ、他社との見積もりで比較してください!
私たちもなるべくお安く提供できるよう努力して、最初からお値段の提示をしているため、お安くできるかは分かりませんが、
折り返しのお電話もこころよくお待ちしております。
冷蔵庫を運ぶって大変
冷蔵庫を自分で処分する際に大変なのが大きな冷蔵庫を壁や玄関に気を付けながら運び出す。
というのが一番大変です。また一人ではできないので協力者が必要なのも大きなハードルです。
それから、トラックに載せて処分場へ持っていきます。
実は、「家から運び出して、そのままにしている」というパターンも多いです。
冷蔵庫を買い替える場合
新しく購入した冷蔵庫の電気屋さんに依頼することができる場合もあります。
その際にリサイクル料金のお支払い手続きなどできる場合もあります。
買取は出来ますか?
結構よくある質問です。
家電の買取は出来る場合もあります。
年式が新しく、綺麗な家電類や状態の良い家具などは買取することもございます。
もし、売れそうか迷っているものがあれば、
までご連絡ください。
無理な営業はありません
私たち沖縄粗大ごみ回収センターは
料金を軽量化して、お客様に提示して、お客様自身に選んでいただいております。
沖縄県内ではトップクラスに
値段が安い自信があります。
私たちはお客様の立場に立ってアドバイスをすることを心がけてます。
料金が予算オーバーしたときは何が高いのか、自分で処分できるなご案内します。しかし、処分がめんどくさかったり大変なものは正直に『これは、私たちに任せた方が良いですよ』とお伝えしています。
お支払いもご相談次第で分割にすることも可能です。
お家の片づけとなるとかなりの額になります。
しかし、私たちは
お支払いの相談はさせて頂きます
のでご安心ください。
沖縄粗大ごみ回収センターが良い理由
わたしたち、沖縄粗大ごみ回収センターでは、
お電話での予約が簡単です。
およそ2分くらいで完了します。
内容はこちらからご案内しますので安心してください。
当日!無料お見積り・回収可能
ご予約状況によって、
当日の回収が可能になります。
お時間が合えば、回収へ伺います。
お見積りも無料です、 「部屋の片付けを依頼したい」
ということでもまずは、お電話ください。
賠償責任保険に加入
万が一の場合に備えて私たち【沖縄粗大ごみ回収センター】では賠償責任保険に加入しております。安心して、ご依頼ください。
取得資格
産業廃棄物収集運搬許可no.04702218318
古物商許可no.971062000064
遺品整理士
特殊清掃
沖縄本島全域対応
沖縄本島全エリア対応しています。
収集地域
那覇市 | 宜野湾市 | 浦添市 | 名護市 | 糸満市 | 沖縄市 | 豊見城市 | うるま市 | 南城市 | 国頭村 | 大宜味村 | 東村 | 今帰仁村 | 本部町 | 恩納村 | 宜野座村 | 金武町 | 読谷村 | 嘉手納町 | 北谷町 | 北中城村 | 中城村 | 西原町 | 与那原町 | 南風原町
回収現場は沖縄本島全域で行っておりますので、遠慮せずに【沖縄粗大ごみ回収センター】までご連絡ください。
- 【沖縄】ビニールハウス解体の実際の費用と流れ / 実際に安くなった3つの方法
- 【沖縄】ウッドデッキ解体の費用と実際に23%安くなった依頼方法
- 最新!【沖縄】空き家の処分、使ってない家の解体する方法と費用
- 【沖縄】「小屋・プレハブ解体」実際の費用!業者への依頼の仕方だけで13万円安くなった!?
- 【沖縄限定】家具家電の“買取”・処分の裏技ガイド!損をしない高額買取の秘訣3選を大公開!
- 【沖縄】ペット消臭・清掃業者の消臭方法とその効果は?特殊清掃センターの消臭実績を紹介
- 【南風原町】で不用品を格安で処分する方法まとめ【2023年最新版】
- 【与那原町】で不用品を格安で処分する方法まとめ【2023年最新版】
- 【西原町】で不用品を格安で処分する方法まとめ【2023年最新版】
- 【中城村】で不用品を格安で処分する方法まとめ【2023年最新版】